教育方針
「成績を上げてください!」というお願いに対して、斬らせていただきます!
「成績が上がらない」、「家で勉強をまったくしない」、など、どうすればいいのでしょうか?というお問い合わせをたくさんいただきます。
本当に成績を上げるには、どうしたらいいのか???
まず、これらの質問が出ている時点で、結論からいうと、本質的に成績はのびません。
一時的に成績は上がるかもしれませんが、必ず壁にぶつかります。「勉強の仕方」と「学び方」は別です。
これからの中高生は、いろいろと忙しい人生を送らざるを得なくなります。
しかし、1日24時間ということは、今も昔も変わりません。
学校の宿題、塾の宿題とは別に、「1日15分~20分」、自分で何か勉強をやってみることです。
くれぐれも、1週間まとめて2時間でOK!なんて考えないでください。
毎日20分程度、自ら学ぶことの積み重ねが、モノを言ってきます。
やりかたは、塾でお教えいたします。
くどいようですが、「自発的に学ぶ」ことが、今後いちばん大切な要素となるのは間違いありません。
スマホやタブレット、パソコンをフルに活用しながら、少しずつ、しかし毎日確実に学びを深めていきましょう!