ハイレベル算数・算数文章題(標準クラス)・自由作文(国語) (R5年度)毎週月曜日:週1回 17:00~18:30

見出し3

通常の小学5年生クラスとは別に、試験的ではありますが、「チャレンジクラス」を設けてみました。対象は、「大手進学塾に通ってて、何かが違う???」と感じている方や、「将来的に有名私立や、レベルの高い県立高校に進学したい!」という方としております。キーワードは、「時代は理系を求めている」です。

ここ数十年の日常生活におけるツールの進歩は著しいものがあり、これに引っ張られるように、恐ろしい速さで時代は変わっていっています。今後5年、10年、いったいどうなっているのか、もはや予想すらできない状態になりつつあります。そこで、考えられるのが、人工知能、いわゆる「AI」の進化です。これにより、誰にでもできる仕事は、なくなってしまうのではないかとまで言われています。そんな近未来に対応できる人材を育成する方法を検討していたおり、保護者様からの応援を得て、小5クラスのチャレンジクラスを設ける運びとなりました。

算数を中心に、国語も含め、「考える力」、「気づく力」、「表現力」、「発想力」を鍛えることを目的にカリキュラムを組んでおります。さらに今後充実させていければと思っております。

<料金の目安>月4週の場合 週1回2時間:月8,000円程度(テキスト代は別です)

ハイレベル算数

算数の総合力を身につけよう!

小5で習う内容をランダム形式で出題し、解いていく授業です。各分野を別々に考えてとらえる傾向にありますが、実は、算数・数学は、すべてにおいてどこかつながっているものです。その予備練習として、ランダム出題授業を実施します。

算数文章題(標準レベル)

算数から国語を学ぶ!

算数の文章題と国語は違う!というのは当たり前ですが、殊、文章題に限っては、国語・算数の両方学ぶことが可能です。算数の文章題のほうが、むしろ作者のバイアスがかかっていない分、国語の基礎にもつながると考えています。そこで、文章題の標準レベルを実施いたします。

自由作文(国語)

国語は、読解力だけでは足りません!表現力、発想力をみにつけましょう!

国語を教科書に沿って学ぶのは、学校で十分!ということで、ここでは、宿題形式になりますが、とあるお題について、どう考えるのか、どう思うのか、どうしたらいいのかなど、お題にあった考え方を自由に表現してもらうものです。せっかく身につけた実力も、表現できなければ、意味がありません。そんな発想力、表現力を養います。