寺子屋二葉理系塾(通称:やぎ塾)の理念
「当塾は、生徒さん個人の個性を伸ばしていくとともに「知らないこと」を「分かること」をしっかりと認識してもらえるような指導に重点を置いております。」
- 年下、年上、役職問わず、素直に人の話を聞きましょう!いろんな人の話を聞いて、自分の常識についてバランスをとりながらし、ヤワラか頭の大人になれるように指導してまいります!
- 自分の頭で考える習慣を身につけましょう!人の話は、時として質問であったり、相談であったり、意見であったりと様々です。臨機応変に自分の頭で考える癖をつける指導をしてまいります。
- しっかりとした意見、意思を持つことを身につけましょう!人の話を聞いて、自分の頭で考えた結果、きちんと答えを出すことができるようにするためには、自分自身でしっかりとした考えのもと、意見や意思をもつことが大切です。①~③を中心に鍛えていき、身につけていただきます。社会に出る第1歩になります。
- やぎ流勉強法を身につけよう!頑張るべき時に頑張ることができる人になることが大切です。普段の学習の成果として、「定期テスト」があり、実力を試す「実力テスト」があります。その両方に立ち向かうための勉強法を少しずつ伝授していきます。素直に実践すれば、まず定期テストの成績が上がります。そして、しばらくして実力テストの成績が上がります。さらには、大学入試、資格試験など様々な試験に対して立ち向かう方法も、いつのまにか身につきます。
- 人と比べない!人と比べても、何の得にもなりません。結局は、自分の弱さの言い訳づくりにすぎません。人と比べず、常に自分に厳しく、あきらめない精神を叩き込みます。